2004-01-01から1年間の記事一覧

このきなんのき?

◎ ひざしのなかでひかってたんだけど

企業はネットワーク構造へと変化する 〜バラバシさんのご本から 4

ごく最近まで、経済的に成功しようとするなら大量生産こそが王道であり、そのためにはツリー・モデルが最適だった。しかし今日では、アイディアと情報に価値が置かれるようになっている。今日では夢見たものは何でも作れる。真に価値ある問題は、何を作るか…

さらにこんなのも..

◎ う〜ん、おもしろいとおもったんだけどな

ネットワーク経済 〜バラバシさんのご本から 3

このような企業の合併は、理にかなった判断なのだろうか?政治からファッションまで一切を牛耳る大企業を糾弾するアンチグローバリズムの活動家に言わせれば、理にかなっているはずがないということになる。しかし、企業をノード、企業をつなぐさまざまな経…

こんなものも..

◎ でも、からすうりではないんです、きっと

デジカメはカメラ付き携帯に呑まれる? 〜だんぼおざきさんのメルマガから

ここまでデジカメやカメラ付携帯が普及してくると、これらの機器の機能としては、単なる映像のデジタル化ではなく、「視覚のデジタル化」として捉えることができるでしょう。フィルムという有限の媒体を消費することなく、気軽に撮影できるこれらの機器は、…

故障に耐えうるシステム 〜バラバシさんのご本から 2

故障に対して高い耐性をもつシステム(フォールト・トレラントなシステム)は、多くの場合ひとつの共通点をもっている。それは、システムの機能が、複雑に絡み合ったネットワークによって維持されていることだ。細胞の頑健性は、複雑な調節機能と代謝機能の…

こんなものが..

◎ やっぱりあったかいんだなぁ

世界はますます小さくなる 〜バラバシさんのご本から

そして現在、インターネットが世界の隅々にまで広がるにつれて、世界はまたしても激しい収縮を起こしつつある。われわれはウエブ上の誰とでも19クリックで繋がり、友人たちとは1クリックで繋がっているのだ。最後に会ったときから3度引越し、5回転職し…

そんなきせつ

◎ ことしもあとわずか..

まずは自分からOplysning 〜炭谷俊樹さんのご本から 3

今、自分がよく見えていないというか、自分が本当は何をしたいかというのを考えたことのない大人や子どもたちが多いように思えます。会社や学校に言われるから真面目にやってきたと。人と合わせてやってきたと。じゃあ、本当は何をしたいのか、好きなことは…

のりおくれ

◎ もすこしまえでしたね..

企業の求める人材象も変わる 〜炭谷俊樹さんのご本から 2

人間のする仕事の内容を歴史的に分析された方がいて、それを見ると、仕事の中に占めるコミュニケーションが明らかに増えているのです。昔は工場でコツコツと作っている仕事が多かったのですが、それはもうどんどん減っていて、ホワイトカラーの人と人とが会…

うみのきせつは..

◎ 4がつまでおあずけかなぁ

情報洪水の社会を泳ぐ 〜炭谷俊樹さんのご本から

今、教育に変革が求められているのは日本だけではありません。全世界的に起こっている情報革命によって、学び方の根本的な変化が起ころうとしているのです。(中略) こういう時代にあって、いま、子どもの教育に必要なことは、知識を記憶させるのではなく、…

ひこーきぐも..

◎ ですよね、きんぎょがさかさになってたのでこわかった

クルマをつくる側と買う側の意識がずれている 〜三浦展さんのご本から 4

自動車メーカの社員は、当然クルマが好きだ。ポルシェやフェラーリに乗っている人もざらにいる。しかし、趣味としてクルマが好きな人の価値観でクルマをつくっては、今や買う人の意識に合わなくなっているといえるのでなはいか。クルマはかかつて、一部の特…

おてらがあるやまだから

◎ てらやまなんだそうです、にほんもいいなぁ

自分で手を加えられるから楽しい 〜三浦展さんのご本から 3

自己最適化や自己関与性の価値観は、所有のよろこびではない。あくまで、利用のよろこびだ。すでに所有しているところからスタートした若い世代は、利用の喜びを追求するので、所有のためには必要以上にお金をかけないのだ。 今の若者は、家電や携帯電話など…

とねがわのみなもと?

◎ そろそろさむげ ..

出どころはみのもんたの健康番組 〜三浦展さんのご本から 2

2000年の総人口のうち40歳以上が約52%、50歳以上が約39%を占める。これが2010年になると40歳以上が約56%、50歳が約43%に増える。人口の半分以上がおじさん、おばさんより年上になるのだ。 今までは若い世代向けの消費情報がまず…

これ、な〜んだ 3

◎ どくじゃないときいたので、なめてみた(ばか?)あまかった

30代シングルが都心にマンションを買う 〜三浦展さんのご本から

ちなみに、女性は1730万人のうち、793万人が未婚。大まかにいうと、20〜40歳までの男女の半分は未婚ということになる。 特に最近増えているのは、30代以上の未婚者だ。30〜49歳の男性の未婚者は2000年は450万人だったが、私の推計で…

30しゅうねん

◎ おせわになってる剣友会、おめでとうございました!

行っちゃーなんねえ

◎ おしばいに、行っちゃ−なんねえ じいさんが登場しました。きょうりゅうのしまにでかけようとするわかものを諌めるのですが、う〜ん、年寄りの知恵というのもむずかしい..

Milanoさんは、あいかわらず質が高い 〜エテキチさんの一節から

みんなの潜在的ニーズを感じ取る技術。 欲しいものを、すぐにプロダクトする技術。 なかなかできませんって。普通。 ほんとですね。 でもいつもありがとう、エテキチ殿、 きっとそれもたいせつなこと

しょくぶつえん 4

◎ ゆるくていいかんじ?

社員とは会社にとって何なのか 〜高橋俊介さんのお話から

労働力でも、資産でもなく、投資家である。知恵や行動の投資家であり、自らリスクを取って、自分の仕事の範囲を越えても、顧客価値創造のために仕事を設定し、知恵を投入して行動する。その結果できあがる無形資産はとても重要で、マネジメントの役割は、方…

ひとつぶで二度おいしい

◎ 手羽福とイルミネーション、たんのーしました。 渡辺さん、ばんがれ〜!

【垂涎つながり】 祝!手羽福開店!! 〜うさみみさんの一節から

手羽福とは、大きめの手羽先を胡椒と片栗粉を降り、高温の油で揚げた後、甘辛い特製のタレに浸け、最後にカツオ節をまぶした手羽先の唐揚げ。(中略) 来る11月3日(文化の日)から一週間、六本木にあるテレビ朝日本社ビルの1階多目的イベントホールで開…